渋谷はるのおがわプレーパーク常勤プレーリーダーのにゅうこと山崎です!
今日は先日紹介したロープを使ったアクセサリーづくりの続編です。
前回はブレスレットづくりを紹介しましたが、今回はストラップの作り方を紹介します!
何パターンか作り方があるのですが、今回は一番簡単なものを紹介します。
【今回紹介するもの】
・カバンやポーチにお似合い!?ちょっとしたワンポイントにちょうどいいストラップ!
・ヒモまたは細いロープ(素材はなんでもいいけど、伸びにくい素材が作りやすいかも)
*パラコードがおすすめ!
・カラビナ→どんなサイズでもOKです。
・二重カン
*カラビナと二重カンは100円ショップでも手に入ります。
ではさっそく手順を紹介します!
1.必要な長さのロープまたはヒモを用意する。
・必要なロープの長さは作りたいストラップの長さによって変わります。
作りたいストラップの長さの12〜13倍の長さのロープが必要です。
例:作りたいストラップが3cmなら36〜39cmのロープが必要。
*ロープは長めに切っておくと後々作業しやすいです。
・色はお好みで!(当ブログでは手順が分かりやすいようにパラコードを2色に加工して使用しています。)
2.まず二重カンをロープに通してロープを半分に折る。
3.作りたいストラップの長さに合わせてカラビナにロープを通す。
*カラビナの向きはどちらでもOKですが、カラビナの上からロープを入れてください。
4.向かって左側のロープ(画像では青いロープ。以下青いロープ)を芯の上にのせる。
↓こんな感じ↓
5.芯にのせた青いロープの上に右側のロープ(画像では黄色い方のロープ。以下黄色いロープ)をのせて、芯の後ろを通って青い方のロープに出来ている輪っかに通す。
6.ロープの両端を引っ張って締める。
*引っ張り過ぎると形が崩れるので画像の形になるように力を調整してね!
7.青いロープを芯の上にのせる。
8.芯にのせた青いロープの上に黄色いロープをのせて、芯の後ろを通って青いロープの輪っかに通す。
9.ロープの両端を引っ張って締める。↓の画像の編み目になればOK!
10.手順4〜9を繰り返して二重カンまで編み込む。↓の画像のような編み目になります。
*編み目が違った場合は結び直してね!
*ちょっとキツく締めるくらいがちょうどいいです。
↓因みに裏は表と色違いで同じ模様になります。↓
11.余ったロープを抜けないように処理して完成!
*パラコードの場合、余ったロープを切ってターボライター等で溶かすと接着してくれるので処理しやすいです。
↓処理するとこんな感じ↓
*パラコード以外の素材の場合、溶かして接着できないのでロープを結んで処理しよう!
↓ロープを結んでの処理はこんな仕上がりになります。↓
*余ったロープは切って大丈夫です。
12.完成!お疲れ様でした!
二重カンをビー玉と針金で作ったオリジナルアクセサリーに変えてアレンジしたら
こんなのも作れちゃう!自分流にアレンジしてみよう!
いかがでしたか?
前回紹介したブレスレットと同じ編み方ですが、同じ編み方でこんなモノも作れるんですねぇ。ロープは奥が深い!
上の画像にもある通り、ビー玉や針金、ビーズなどを利用して自分流にアレンジしてみてくださいね!
ロープを使ったモノづくりは他にもいっぱいあります。その紹介はまたの機会に!
それでは!
にゅう(山崎)