みなさまこんにちは。渋谷はるのおがわプレーパークです。
2019年7月15日(月・祝)に15周年誕生祭を開催いたしました。
雨・雨・雨。開催前の1週間は日照時間が3時間!という雨続きの日々。
誕生祭当日の朝も、しとしとと降り続ける雨。。
毎年快晴に恵まれる誕生祭が、初の雨天開催となるか!
と思いましたが、準備も終わった10:45頃
あれ?あれれ???雨が小降りになってきた?え?!やんだ!!!
ということで、11時の開会式には雨もあがり、子ども演奏でスタート。
来賓ご紹介、長谷部 健渋谷区長ご挨拶、15周年モニュメントのお披露目の除幕式
初代プレーリーダーどっくんの発声で梅ジュースで乾杯、PLの開会宣言でスタート。
当日は渋谷区役所、5丁目町会、渋谷区議、地域の多くの皆さまにご来園いただき、
笑顔でおめでとう!15周年すごいね!とのお言葉をいただき
スタッフ一同たくさんの元気をいただきました!
皆さまお忙しい中お越しくださいましてありがとうございました。
今年の誕生祭は初の子ども店長の縁日のみ!
初の来園者を中心とした実行委員会形式と初めてだらけの誕生祭。
子ども縁日を始めた2015年当初は何をするのかわからないと、3店舗ほどの出店。
5年目の今年は15店舗&コーナー、こども店長のお店は9店舗!!
どのお店も、子どもたち(&パパ・ママ)の力作ぞろい!
最後に売上順位を発表するので、店長たちも作戦を考え、集客に余念がありません!
この日だけのはるプレ通貨「プレ」は、はるプレ内の石コップ一杯で3プレ。
ちょっと石が少なかったりして(5年で取り尽くした?!なんてことはありませんが)
大変だった様子も見られましたが、今年もたくさんのプレが流通しました。
(なぜ石かというと、子どもたちがはるプレを裸足で遊ぶ時に痛くないようにみんなで取り除くことが目的です)
ちなみに…石コップ一杯3プレ、大きな石は1つで3プレ、3歳以下はコップ一杯5プレでしたが…
じゃじゃん!!
売上順位発表です!
3位…パチンコ屋さん 688プレ(パチンコ台のクオリティの高さは写真参照)
2位…くじ屋さん 843プレ
そして
1位は…! 宝さがし屋さんの1029プレ!!
1位のお店は小学校1・2年生コンビです。
この2人ははるプレ歴7年目!
前日に「絶対一位になる!!」と宣言して堂々の1位です。
1位を取った後は、2人とも大興奮で「はるプレ新聞」を作っていました。
最後の最後はみんなで綱引き!
令和元年も綱1本を引くだけなのに、大人も子どもも、ものすごい盛り上がり!!
(大人たちの大人気ないこと!!)
「自分の責任で自由に遊ぶ」がモットーのはるプレ。
大人も子どもも一生懸命の一日でした!
15年続くプレーパークを作ってくれた渋谷区の皆様、運営スタッフ、歴代プレーリーダー、来園者の皆様に感謝です!
20年、50年、100年続くプレーパークになるよう、応援よろしくお願いします!
 |
渋谷の遊び場を考える会代表 入江さんの挨拶でスタート |
 |
まずはこどもの演奏です。
昨年に続き姉弟のバイオリン演奏。
去年より格段に上手になってます!
続けるってすごい! |
 |
さてさてお次は… |
 |
渋谷の遊び場を考える会副代表 はるプレ、いや渋谷区の母!小水さん |
 |
代表、副代表お話し中、を来園者と一緒に聞く渋谷区長のワンショット |
 |
長谷部健渋谷区長にもご挨拶いただきました
毎年ありがとうございます! |
 |
いよいよ15周年モニュメントのお披露目です! |
 |
せーの!…あれっ?!紐が取れちゃった!! |
 |
無事にお披露目できました! |
 |
今年のモニュメントの5は元プレーリーダーのりょーまが作り、
はるプレ棟梁中島さんが木の実で装飾してくれました。素敵! |
 |
初代プレーリーダーどっくんの挨拶
「大人も遊び場づくり遊びを一緒に楽しみましょう!」 |
 |
現在のプレーリーダーの開会宣言
15周年誕生祭はじまりま〜す!
左からゆいつん、にゅう、ひらり、です |
 |
15周年のはるプレに、メッセージを書いていただきました。
木のプレートも棟梁はじめお母さんたちの手作りです! |
 |
20 30 50 100周年めざします!
|
 |
たくさんの方に書いていただきました |
 |
はるプレ銀行もオープン |
 |
今年のプレ
15年誕生祭のみ有効です |
 |
てがたあしがたおてがみやさん
ステキなお手紙つくれます!
幼稚園のおともだちファミリーのお店です
|
 |
おてがみやさんの看板かわいい!! |
 |
こんなおてがみ作れます。最高! |
 |
小学生男子のくじやさん
会話がとてもおもしろいとの報告が(悪巧み?) |
 |
くれーんげーむやさん
本当に景品を手作りクレーンで取れるのです!
すごいアイデア! |
 |
たからさがしやさん
小学校1,2年生コンビのお店です |
 |
たからさがしやさん
前日にママたちがかまどの鉄板で5時間かけて砂を乾かしてました…! |
 |
たからさがしやさんの看板 |
 |
いらっしゃいませー |
 |
ナーフ屋やさん
机も手作りです |
 |
プレーリーダーゆいつん
毎日がんばってます! |
 |
頼もしすぎる15周年誕生祭実行委員の面々 |
 |
パチンコ屋さんの手作りパチンコ台!!
|
 |
おりがみやさん
手作りディスプレイがステキです! |
 |
だんだんぷれーぱーく
7月のあそびテーマは「水」0プレ! |
 |
色水遊び。最初はきれいな水色
山側はいつもの遊びがイメージできるように。 |
 |
プレーリーダーひらり。
おてがみやさんの手形がなぜか顔に?! |
 |
はるプレ楽団の演奏みんなで「パプリカ」 |
 |
ジーの植木屋さん
ふうせんかずら、ひまわり、わすれな草の苗を育ててくれました |
 |
レモネード屋さんとポップコーン屋さん
はるプレ誕生祭実行委員のお店です |
 |
レモネード屋さん、一杯3プレ
248杯完売! |
 |
タワー屋さん。
集中力が必要です! |
 |
タワー屋さん
プレーリーダーにゅうがチャレンジ
記録13個! |
 |
絶妙なバランス…! |
 |
毎年人気の金魚屋さん |
 |
はるプレの金魚屋さんの金魚は来園者やスタッフの手作りなのです。 |
 |
山の上から |
 |
朝からずっとにぎわってます |
 |
令和元年も綱一本で大盛り上がり!! |
 |
15周年記念Tシャツです。
イラストはわれらがうーちゃんこと小水さんです。
あーかわいい!! |
 |
15周年記念バッジ。八角形はスタッフ用。
誕生祭1日を終えたこども店長のみ配られる名誉あるバッジです。
子ども縁日1年目にこのバッジを贈った時、来年もこのバッジをもらうんだ!!
と言ってくれた店長さんがいました。
「明日がある・次がある」と思えることはとても大事なことなように思います。
すでに来年はあれをやる!と言っている店長がいます。
どんなお店ができるのかいまから楽しみです。
|
雨上がりであまり人が来ないかも…というスタッフの思いとは裏腹に
多くの方にご来園いただきました。
今年の誕生祭を終えて、子どもも大人も楽しめるはるプレ、にまた一歩近づけたような気がします。
そして子どもたちのアイデアとパワーにはいつも驚かされてばかりです。
明日もあさっても、はるプレが続くようにがんばろう!とパワーをもらいました。
15周年 ありがとうはるプレ!おめでとうはるプレ!