7月28日(土)は関東地方に台風の接近が予想されています。
渋谷はるのおがわプレーパークは10:00〜17:00まで開園していますが、
雨や風が強い場合は、無理な外出をしないようにして様子をみてください。
お問い合わせは渋谷はるのおがわプレーパーク(TEL:03-3481-9661)までお願いします。
2018年7月27日金曜日
明日の恵比寿南一公園出張プレーパークは台風のため中止します
みなさまこんにちは。渋谷はるのおがわプレーパークです。
明日7月28日(土)に開催予定の恵比寿南一公園での出張プレーパークは
台風接近による雨予報のため安全を考慮して中止といたします。
楽しみにしてくださった方、今後もまた開催予定ですので遊びに来てくださいね!
渋谷はるのおがわプレーパークは夏休みも木曜日以外は開園していますので
こちらにもぜひ遊びにきてください!
恵比寿アメリカ橋プレーパークのFacebookページはこちらです!
*はるプレは8月9日(木)〜16日(木)の間夏休休園です。
明日7月28日(土)に開催予定の恵比寿南一公園での出張プレーパークは
台風接近による雨予報のため安全を考慮して中止といたします。
楽しみにしてくださった方、今後もまた開催予定ですので遊びに来てくださいね!
渋谷はるのおがわプレーパークは夏休みも木曜日以外は開園していますので
こちらにもぜひ遊びにきてください!
恵比寿アメリカ橋プレーパークのFacebookページはこちらです!
*はるプレは8月9日(木)〜16日(木)の間夏休休園です。
はるプレ7月のベークギ大会開催しました!!
こんにちは!渋谷はるのおがわプレーパークのゆいつんです。
7月22日(日)、夏の青空とセミの大合唱の中行われた、はるプレ月例ベークギ大会!
誰も予想しなかった、波乱の闘いとなりました・・・!
(ベークギ大会とは・・・毎月第3日曜日に開催している、ベーゴマとくぎさしの大会です。7月に限り、他のイベントとの兼ね合い上第4日曜日に開催しました。)
今回の参加者は、ベーゴマの部:12名、くぎさしの部:9名。
連日の猛暑の中でも、この大会を目指して集まる挑戦者たち。
まずはベーゴマの部からスタートです!
バランスがいいもの、よく動いて相手を弾き飛ばすもの、重みがあって飛ばされにくいもの、
今回は、ニューフェイスのお母さんが快進撃!
初戦のお父さんを下し、第2戦ではPLを下し、第3戦の小学生からも2点先取して勝利!!!
さあ、優勝を決める第4戦、歴戦の高校生との対決やいかに・・・!??
ベーゴマの部のあとは、くぎさしの部です!
五寸釘を地面に刺し、ほかの子どもの釘をはじいて勝ち進んでいくくぎさし。
くぎさしのフィールドである土俵の縄にまで刺し合う学生たち!!
(縄に刺すには狙いの正確さや力などがいるのですが、刺されば相手に倒されにくいハイリスクハイリターンなポイントなのです。)
その高レベルな戦いに、PLたちは「すごい」としか言えなくなっていました(笑)
さてさて、気になる勝敗はいかに??
第4回ベークギ大会、はるプレの掲示板にて結果を貼り出していますのでぜひご覧ください!
次回のベークギ大会は、8月19日(日)13:00から!
みんなの挑戦、待ってるぜー!!!
2018年7月21日土曜日
7月ベークギ大会のお知らせ
こんにちは!渋谷はるのおがわプレーパークのゆいつんです。
連日厳しい暑さが続いていますね。はるプレでも、こまめに水分を取るように声をかけながら子どもたちを見守っています。
お水遊びのシーズンは、色遊びや泥遊びなどの汚れる遊びをしてもまるっと洗いやすいシーズン。
水の中、風の中、泥の中、思い思いに遊んでいる子どもたちです。
さて、来週7月22日(日)は月に1度のベークギ大会です!
※月例ベークギ大会は通常毎月第3日曜日の開催ですが、
今月ははるプレ誕生祭との兼ね合いにより第4週の日曜日に行います。
最近はお父さんお母さんの挑戦も増え、お母さんたちだけでベー床を囲んで練習していることも。ベーゴマを楽しむ輪も広がってきています!
みんなの挑戦、待ってるぜ!
【大会情報】
◯ 開催日時:7月22日(日)13:00〜
◯参加資格:誰でも参加OK!
◯持ち物:やる気、元気、勇気、自分のベーゴマや五寸釘
※ベーゴマや五寸釘を持っていなくても大丈夫です。貸し出し用のベーゴマと五寸釘があります。
海の日!はるプレ!第14回誕生祭!開催しました
みなさまこんにちは。渋谷はるのおがわプレーパークです。
7月16日(月)海の日、第14回誕生祭を開催しました。
とても暑い中、多くの方にご来園いただきました。
ありがとうございました!!
オープニングには多くの来園者、長谷部渋谷区長始め、
今井5丁目町会長、渋谷区議の皆様、渋谷区公園課の方々に
駆けつけていただいて、みんなではるプレ14歳のお誕生日をお祝いしました!
オープニングは、はるプレにいつも遊びに来てくれる姉弟の
バイオリン演奏による「喜びの歌」
堂々としてすごく素敵な演奏でした!!
7月16日(月)海の日、第14回誕生祭を開催しました。
とても暑い中、多くの方にご来園いただきました。
ありがとうございました!!
オープニングには多くの来園者、長谷部渋谷区長始め、
今井5丁目町会長、渋谷区議の皆様、渋谷区公園課の方々に
駆けつけていただいて、みんなではるプレ14歳のお誕生日をお祝いしました!
バイオリン演奏による「喜びの歌」
堂々としてすごく素敵な演奏でした!!
喜びの歌がはるプレに響き渡りました |
長谷部区長にもスピーチをしていただきました。
区長が最初に区議になった時に初めて提案したことが、
はるのおがわプレーパークを作ること!!
それが今では渋谷区で1番来園者数が多い公園になりました。
長谷部区長の熱いスピーチ! |
はるプレの前身、せせらぎ冒険遊び場の代表村田さんに乾杯のご挨拶をいただきました。
皆さん自然体で、和やかな雰囲気のセレモニー |
代々木5丁目今井町会長も駆けつけてくださいました。
いつも素敵です!!
ありがとうございます!!
今井会長にはいつも支えていただいています! |
石田地区委員会長も来園してくだしました。
いつもお世話になっている近隣のマダムとも一緒に!
渋谷の大先輩ママたちと渋谷区長! |
近隣のマダムが代々木公園の前身「ワシントンハウス」の写真を見せてくださいました!
貴重なお写真。
今度じっくりお話をお伺いしたいです!
世代を超えたこんな交流もはるプレならでは♪
みなさまありがとうございました!
毎年恒例、プレーリーダーの開会宣言で誕生祭スタートです!!
![]() |
「第14回誕生祭始まります!!」 |
あれっ?!いつの間にかはるプレ銀行がスタートしてる!!
なんと、去年も手伝ってくれた、高校生と来園者のお母さんたちが
行列を見かねてスタートさせてくれています!
今年も石10個で1プレ!
子ども縁日はこども店長のアイデアで手作りのおもしろいお店がたくさん!
射的屋
じいの植木屋さん。フウセンカズラを育ててくれました!
わなげ屋
ステッチ屋
金魚屋は毎年大人気♪
さてさて、誕生祭の子ども縁日は3回目。
年々クオリティが上がっています。
子ども縁日では、はるプレ内の石を10個拾うとはるプレ通貨「1プレ」と交換できます。
子どもたちのアイデアによる出店の売り上げは↓
「バウンド玉入れ屋(481プレ)」
「おみくじ&しゃてき屋(1157プレ)」
「わなげ屋(189プレ)」
「あいのたたきぞめ屋(60プレ)」
「ステッチ屋(76プレ)」
「きんぎょ屋(?)」
「ポップコーン屋(?)」
「じいの植木屋(75プレ)」
と、単純に計算しても2万個の石?!(砂利サイズ含む)が集まりましたーーー!!
拾う人も数える人もお疲れ様でした!!
暑いので水遊びも盛り上がります。
渋谷区公園課のみなさん。
今年はたくさんの方に来ていただきました。
いつもありがとうございます!!
最後の最後はみんなで綱引き!!
大人も子どもも混ざって、子ども対プレーリーダーなど、
いつも大盛り上がりです!!
今年は例年よりも暑く、石を拾うのに夢中で熱中症にならないか心配しましたが、
水分補給の声掛けや麦茶の提供、テントを作ったりして
来園者の方もスタッフも熱中症や大きな怪我もなく無事終えたことに感謝です。
やっぱり土と木陰と水はありがたいです!
5歳からはるプレで遊んでいた子が
高校生になり、準備や後片付けも率先して関わってくれて大助かり!!
ちょっと前までは「えーめんどくさいー」
と言ってたのに…!(涙
多くの子供達や来園者のパパママ、地域の方々に助けていただいて
手作りのとても楽しい誕生祭になりました。
みなさまありがとうございました!!
いつもたくさんの方に応援、支えられていることを実感した1日でした。
これからもはるのおがわプレーパークをよろしくお願いします!!
2018年7月4日水曜日
海の日!はるプレ!14周年誕生祭!!
みなさまこんにちは!
渋谷はるのおがわプレーパークです。
今年もやってまいりました!海の日!はるぷれ誕生祭!
今年は14周年誕生祭です。
今年も子ども店長を中心としたはるプレ縁日、水遊び、ロープ遊びなど予定しています。
ぜひ遊びにきてくださいね!
◯日時:2018年7月16日(月・海の日) 11:00〜15:00
(はるプレの開園時間は10:00〜17:00です)
◯場所:渋谷はるのおがわプレーパーク
(渋谷区代々木5-68-1 渋谷区立はるのおがわコミュニティパーク内)
◯問合せ:渋谷はるのおがわプレーパーク
(TEL:03-3481-9661)
◯こども縁日は誕生祭“当日”に“はるプレの中の石”を10個集めて「はるプレ銀行」に持っていくと「1プレ」と交換できます。その「プレ」を使ってはるプレ縁日を楽しもう!
(使えるのははるプレの中の石だけです!はるプレの外の石は持ってこないでね!)
*冒険遊び場は「自分の責任で自由に遊ぶ」をモットーに、自然の中、土や木や水などでおもいっきり遊ぶ公園です。どろんこになっても体を洗う場所や着替えコーナーがあります
*着替えや靴、着替えを入れるビニール袋など持って来ると安心です!
*熱中症にならないよう、日陰の利用や水分の補給をお願いします
*蚊に刺されないよう、虫よけ等で対策をお願いします
*雨の場合は催し物、各コーナー、タープを張って開催予定です
*当日の都合により、内容は配置を変更する場合もあります。ご了承ください
渋谷はるのおがわプレーパークです。
今年もやってまいりました!海の日!はるぷれ誕生祭!
今年は14周年誕生祭です。
今年も子ども店長を中心としたはるプレ縁日、水遊び、ロープ遊びなど予定しています。
ぜひ遊びにきてくださいね!
◯日時:2018年7月16日(月・海の日) 11:00〜15:00
(はるプレの開園時間は10:00〜17:00です)
◯場所:渋谷はるのおがわプレーパーク
(渋谷区代々木5-68-1 渋谷区立はるのおがわコミュニティパーク内)
◯問合せ:渋谷はるのおがわプレーパーク
(TEL:03-3481-9661)
◯こども縁日は誕生祭“当日”に“はるプレの中の石”を10個集めて「はるプレ銀行」に持っていくと「1プレ」と交換できます。その「プレ」を使ってはるプレ縁日を楽しもう!
(使えるのははるプレの中の石だけです!はるプレの外の石は持ってこないでね!)
*冒険遊び場は「自分の責任で自由に遊ぶ」をモットーに、自然の中、土や木や水などでおもいっきり遊ぶ公園です。どろんこになっても体を洗う場所や着替えコーナーがあります
*着替えや靴、着替えを入れるビニール袋など持って来ると安心です!
*熱中症にならないよう、日陰の利用や水分の補給をお願いします
*蚊に刺されないよう、虫よけ等で対策をお願いします
*雨の場合は催し物、各コーナー、タープを張って開催予定です
*当日の都合により、内容は配置を変更する場合もあります。ご了承ください
登録:
投稿 (Atom)