こんにちは!渋谷はるのおがわプレーパークです。
渋谷はるのおがわプレーパーク冬期休園のお知らせです。
2016年12月28日(水)が最終開園日で、29日(木)より冬期休園開始、
年明け2017年1月6日(金)10時より通常開園となります。
12月28日(水)も通常開園しますが、遊具や道具をしまうため、少し早めの閉園作業開始予定です。
2016年もたくさんの子どもたちが遊びに来てくれました。
来年もまた子どもたちの顔に会えることを楽しみにしています。
今年も1年ありがとうございました。
渋谷はるのおがわプレーパークスタッフ一同
2016年12月27日火曜日
2016年12月17日土曜日
渋谷はるのおがわプレーパーク スタッフ募集のお知らせ2017
こんにちは!渋谷はるのおがわプレーパークです。
渋谷区唯一の常設プレーパークである、渋谷はるのおがわプレーパークでは
2017年度スタッフを募集しています。
関心をお持ちの方は、以下の募集要項をご確認の上ご応募ください。
*募集第一弾は〆切ました
渋谷区唯一の常設プレーパークである、渋谷はるのおがわプレーパークでは
2017年度スタッフを募集しています。
関心をお持ちの方は、以下の募集要項をご確認の上ご応募ください。
*募集第一弾は〆切ました
- 募集人員
◆プレイワーカー :週5日勤務・・・1名
(子どもと関わる仕事をしてきた方に限らず、「社会を変えたい!」方は大歓迎)
◆プレイリーダー:土、日曜日の2日勤務…1名 又は、土曜日か日曜日各1日勤務…2名
(プレイリーダー、プレイリーダーをめざす人、又は、プレーパークに興味がある人、応相談)
- 就業条件 及び 待遇
●勤務地 : 東京都渋谷区代々木5丁目68番1号
渋谷区立はるのおがわコミュニティパーク内 「渋谷はるのおがわプレーパーク」
(最寄り駅/地下鉄千代田線:代々木公園 又は 小田急線:代々木八幡駅)
●雇用期間 : 2017年4月1日 ~ 2018年3月31日 (4月~6月は試用期間とします。)
●勤務時間 : 9:30 ~ 18:30(1時間の休憩時間を含む)
●休園日 : 毎週木曜日(祝日の場合は開園) 夏期、冬期に各一週間程度。
●賃金 : プレイワーカー・・・月額 23万円程度 (含む、所得税、国民年金・国保一部補助)
(別途 交通費支給 但し上限有り)
プレイリーダー・・・日給7,600円
●保険など : 労働保険(週5日勤務者・・・雇用保険、労災 /
週1日勤務者・・・労災)
(半年後から有給休暇有り)
●業務内容 : 子どもの遊びと育ちのための環境づくり。
- 子どもの遊びと育ちに寄り添う。
- プレーパークの整備、安全確保(遊具の設置、作成、補修、資材管理、清掃など)。
- 広報活動(外遊びの豊かさ、プレーパークでの日常やイベントのお知らせを発信)。
- 近隣とのコミュニケーションを図る。
- 事務(会計、行政への提出書類作成など)
- 住民運営を支えるコーディネート業務
- その他、必要に応じて
●求める人
- 心身ともに健康で、業務内容を必要と考え、実行できる人。
- 20才以上で、「遊ぶ」って楽しいよと呼びかけられる人。
- チームワークで安心安全の指針をつくり見守ることのできる人。
- 絵ごころ、物づくりを進めていかれる人。
- コミュニティをつくる必要があると感じている人。
●応募にあたり
- 履歴書と作文(題「応募する動機と、自分の特技と、私が実践したい遊び場づくりとコミュニティ」)を添えて、下記まで 郵送又は直接ご持参下さい。
〒151-0053渋谷区代々木5-68-1渋谷区立はるのおがわコミュニティパーク内
渋谷はるのおがわプレーパーク 入江 洋子 宛て
- 応募後、面談までに一日「はるプレ」を体験してください。
- 面談日は、追って連絡します。
- 応募〆切:2016年12月17日 (土)
●問い合わせ
渋谷はるのおがわプレーパーク
℡03-3481-9661
e-
mail : harupure@bb.knet.ne.jp 担当 入江 洋子
2016年12月15日木曜日
12月のだっこっこくらぶのお知らせ
みなさまこんにちは!渋谷はるのおがわプレーパークです。
12月のだっこっこくらぶのお知らせです。
間近でのお知らせになりました。来週の火曜日です!
【ポリ袋でごはん?!やかんで?!防災実験ランチ】
〜『東京防災』を使ってみよう
・日時:2016年12月20日(火)11:00〜
◯もちもの
・お米1合・水200mlくらい
・おかずになるもの(海苔、つけもの、つくだに、缶詰など)
・東京都発行の冊子『東京防災』がある方は持ってきてください。なくても大丈夫です!
☆我が家の“味噌玉”自慢大歓迎!お湯を入れると味噌スープ!!
*もしビニールでご飯を炊くのが気になる方はおにぎりやパンなど持って来てください。
*ビニール袋は湯煎可能なものを用意します。
◯その他に防災オムツ、ペットボトルや新聞紙で食器を作ってみよう、
12月のだっこっこくらぶのお知らせです。
間近でのお知らせになりました。来週の火曜日です!
【ポリ袋でごはん?!やかんで?!防災実験ランチ】
〜『東京防災』を使ってみよう
・日時:2016年12月20日(火)11:00〜
ポリ袋やペットボトルでご飯が炊ける?!
いざ!という時に公園で顔見知りになったお母さんたちとの繋がりというのはとても心強いものです。
ゆる〜い繋がりを作りながら、ビニール袋でご飯を炊いたり『東京防災』に載ってることを実験してみませんか??
◯もちもの
・お米1合・水200mlくらい
・おかずになるもの(海苔、つけもの、つくだに、缶詰など)
・東京都発行の冊子『東京防災』がある方は持ってきてください。なくても大丈夫です!
☆我が家の“味噌玉”自慢大歓迎!お湯を入れると味噌スープ!!
*もしビニールでご飯を炊くのが気になる方はおにぎりやパンなど持って来てください。
*ビニール袋は湯煎可能なものを用意します。
◯その他に防災オムツ、ペットボトルや新聞紙で食器を作ってみよう、
さらしでだっこにおんぶなど、いざという時に役に立ちそうなことをわいわい試してみたいと思います。
◯場所:渋谷はるのおがわプレーパーク
*屋外での活動です。暖かい服装でお越しください。
◯場所:渋谷はるのおがわプレーパーク
*屋外での活動です。暖かい服装でお越しください。
☆『だっこっこクラブ』とは?
はるプレに遊びに来ている、まだ走りまわれないちっちゃい子と
そのパパ、ママの集まりです。
ゴザの上でゴロゴロしながらおしゃべり!
1〜2ヶ月に1回はるのおがわプレーパークに集まり、パパやママの「やってみたい!」を自分たちで企画しています。
ぽかぽかプレーパーク2016
こんにちは!渋谷はるのおがわプレーパークです。
ちょっと遅めのご報告ですが…。
ちっちゃいこのためのぽかぽかプレーパークを12月4日(日)に開催しました!
朝から快晴、まさにぽかぽかな陽気!
今年は1日だけの開催のためか、朝からとても多くの人出で賑わいました!
お越し下さった方ありがとうございました!
幼児たちは落ち葉や、小石、凸凹道、周りにいるちょっと大きな子、
人々のざわめき声、大人たちの声などいろいろなものに興味をもちながら、
ほっぺを真っ赤にしてよちよちと歩き、歓声を上げていました。
机が黒板代わりに! |
![]() |
登り棒から落ち葉が降ってくる! |
お絵描きコーナー作品展 |
小さい子にも初めてのお父さんお母さんにもプレーパークを楽しんでもらうための仕掛けがいっぱいです。
12回目となる今年は「いつもは保育園に行ってるからなかなかこられなくて」
「ずっと気になってたけど、入るタイミングがつかめなくて」と言う方から
「毎年楽しみにしてるの!今年は1日だけなのね」という方、
お子さんがひたすら板をとんとんとトンカチで叩いているのを見かねて釘打に夢中になってしまうお父さん、
地域のお母さん方が中心になって開催した「だっこっこくらぶ」も大盛況で、
スタッフも走り回りながらもとても楽しい一日でした。
↑モンキーロープをはるプレーリーダー3人衆 モンキーロープをはるのを手伝ってくれたお父さんは、 お母さんと娘さんから「お父さんすごい!」と大喝采!かっこよかったです! |
絵本どうぞコーナー |
15畳のゴザの上で開催した渋谷区の代田さんの親子でヨガ、バースカフェwithだっこっこくらぶも
「追加でゴザ10畳ほしい!」というくらいの大盛況。
今年はスタッフも驚くくらい多くの人で、乳児ちゃん連れの親子さんは
ちょっと居場所に困ってしまっている様子も見られて、
急遽あちこちにゴザを追加しましたが、追いつかないくらいでした。
助産師 代田さんの親子でヨガ 青空の下で身体を伸ばすのは本当に気持ちいい!! |
![]() |
ぽかぽか名物・野点コーナー |
子どもたちがそれぞれ目の前にある物に興味を示して、それぞれが楽しい遊びに発展させて行く様子は
いつもわくわくさせられます。こどもってすごい!!
日常の渋谷はるのおがわプレーパークは木曜日以外の10時〜17時まで開園しています。
寒い日でも走り回ればぽっかぽか!ぜひ遊びにきてください。
![]() |
落ち葉を箱に入れて… |
![]() |
紐を引っ張ると落ち葉がざーーーーっ |
![]() |
メンテナンスは登り棒を登って静止しながら 足がつるーーー!! |
![]() |
メンテ作業を見て大爆笑! |
![]() |
たくさんの親子と作ったはるプレけやきくんの飾り☆ |
大盛況だった午後はおおきなゴザに座ってみんなでおしゃべり! バースカフェwithだっこっこくらぶ だっこっこくらぶはまだ走り回れないちっちゃな子と、そのパパとママの集まりです。 1〜2ヶ月に1回はるプレなどに集まりパパママたちの「やってみたい!」を自分たちで企画しています。 初めてのはるプレのきっかけになる人もたくさんです♪ |
![]() |
次回のだっこっこくらぶは12月20日(火)11:00から 「防災実験ランチ」です! だっこっこくらぶの様子はこちらから |
登録:
投稿 (Atom)