2017年2月22日(水)渋谷はるのおがわプレーパークを飛び出し、渋谷区役所第3庁舎前の美竹公園にて出張プレーパークを開催しました。
当日はちょっと寒いですが、いい天気。はるプレとしても初の試みです。
| はるプレを出発!リヤカーで渋谷を縦断します |
![]() |
| ポスターのイラストと一緒! |
![]() |
| 取っ手がないので登るのも一苦労です オトナが入った時のサイズ感 |
![]() |
| 中はこんな感じ。たくさん遊ばれた後があってペンキが剥げています。 上の網は昔はなかったそうで、以前はここから出て滑り降りていたそうです。 楽しそう!! |
| 竹を組みます |
| お絵描きコーナーにまっしぐら |
| ぺたぺたぺた |
![]() |
| ぺたぺたぺたぺたぺた |
![]() |
| 園内のゴミを拾ってくれています |
| はるプレでの遊びの様子の写真です |
![]() |
| ベーゴマ用のベー床 |
![]() |
| のぼれー! |
| 出張すなば |
| 開始40分くらいから段々賑わってきました |
| 木工コーナーでは親子でとんとん釘を打ったり、木に色を塗ったり |
![]() |
| オトナも負けていられません 楽しんでます! |
| 子どもたちが描いた絵をどんどん貼ってくださるお母さん |
| かに!!! |
| たこ!!! |
| 竹もぬっちゃえ! |
![]() |
| 中も念入りに |
| チョークは争奪戦であっという間になくなりました |
| 小さいスペースですが、それぞれが思い思いに楽しみます |
| 渋谷の泥だんご! |
| カラフル泥だんご!母作 |
| だれでもどーぞ |
| お片づけタイム。はるプレから持って来た土を植え込みに入れてくれてます |
![]() |
| オブジェも磨いちゃえ!! |
![]() |
| 来た時より綺麗にします |
| さあはるプレへ帰ります! |
![]() |
| 「はるプレまで行って来るからお母さんずっとそこでまっててねーーー!!」 |
![]() |
| はるプレ到着!! リヤカーの持ち手が取れてしまってみんな汗だく!! おつかれさまでしたー! |
渋谷区仮庁舎の目の前ということもあり、多くの職員の方、議員さん、守衛さん、街の方々がお声をかけてくださいました。
渋谷区議の皆さまはSNSで情報を拡散してくださいました。
また、渋谷第一町会の方々からは美竹公園の由来をお伺いすることができました。
やはり地元の方のお話は大変貴重です!
開催を告知してからは「本当に子どもが遊ぶ場所がなくて困ってます!!ぜひきてください!」という地元のお母さんからの声も届きました。
平日の12:00-15:00という短い時間だったので「間に合わなかった!またやってください!」というお声もいただきました。
子どもの頃遊んでたよ!!という方のお話これからもお伺いしたいです。
開催が決定してから開催日まであまり時間がない中、迅速に動いてくださった渋谷区緑と水・公園課のみなさま、渋谷第一町会のみなさま、準備から当日までずっとサポートしてくださったはるプレのお父さんお母さんこどもたち、当日足を運んでくださった方々、本当にありがとうございました。
また美竹公園に出張します!
あのステキな遊具、ペンキが剥がれてしまって、あまりすべらないし、かわいそうだなぁ。
きれいに塗り替えられたらいいのになぁ!!


















