みなさまこんにちは!渋谷はるのおがわプレーパークです。
本日12月28日、2014年最後の開園日が無事に終了しました。
片付けのお手伝いをしてくれた方々、ありがとうございました!
はるプレは12月29日(月)から1月4日(日)まで冬期休園となります。
お休みの間にはるプレで遊ぶときは、気をつけて遊んでください。
今年は10周年の 誕生祭もあり、日々多くの人がはるプレに遊びに来てくれたこと、
スタッフ一同とても嬉しく思っています。
外遊びの楽しさと大切さを多くの人と語った一年でもありました。
来年も子どもたちの元気な遊び声が毎日聞こえ
大人たちも一緒に楽しめる、 はるプレであるよう願っています。
みなさま良いお年をお迎えください。
渋谷はるのおがわプレーパークスタッフ一同
2014年12月28日日曜日
2014年12月19日金曜日
20日のだっこっこくらぶは雨でもやります!
みなさまこんにちは!渋谷はるのおがわプレーパークです。
明日はドキドキの雨予報ですが、14時からのだっこっこくらぶはタープを張って雨でも開催します!
最近のはるプレは毎日楽しいクリスマスソングが聞こえてきます。
一緒にマラカスを作って楽しく歌いましょう!
寒さ対策と熱いお茶が入った水筒などがあると身も心もあたたかです!
2014年12月18日木曜日
渋谷はるのおがわプレーパーク スタッフ募集のお知らせ
こんにちは!渋谷はるのおがわプレーパークです。
渋谷区唯一の常設プレーパークである、渋谷はるのおがわプレーパークでは
2015年度スタッフを募集しています。
関心をお持ちの方は、以下の募集要項をご確認の上ご応募ください。
●勤務地 渋谷区立はるのおがわコミュニティパーク内
「渋谷はるのおがわプレーパーク」
●所在地 東京都渋谷区代々木5丁目68番1号
(最寄り駅/地下鉄千代田線:代々木公園 又は 小田急線:代々木八幡駅)
●募集人数 ・プレーリーダー:週5日…2名
・プレーリーダー:週1日…1名(木曜日以外で曜日は応相談)
・事務局員:週1日…1名(木曜日以外で曜日は応相談)
*業務内容はお問い合わせください。
●雇用期間 2015年4月1日 ~ 2016年3月31日(4月~6月は研修期間とします。)
●勤務時間 9:30 ~ 18:30(1時間の休憩時間を含む)
●休園日 毎週木曜日(祝日の場合は開園) 夏期、冬期に各一週間程度。
●給与 週5日・・・月給17万円程度(別途交通費、国民年金、国保一部補助、有給休暇)
週1日・・・日給7,600円
●保険 労働保険(週5日勤務者・・・雇用保険、労災 / 週1日勤務者・・・労災)
●業務内容 プレーパークの管理、運営
・子どもの遊びと育ちのために、環境の充実を図る。
・プレーパークの整備、安全確保
(遊具の設置、作成、補修、資材管理、清掃など)
・広報活動
(「子どもや来園者」「場の様子」などを発信したり、近隣への周知活動)
・会議、研修、報告書作成
・その他、必要に応じて
●応募資格 20才以上
・心身ともに健康で、業務内容に耐えうる体力を持っている人。
・「遊ぶ」って楽しいよと呼びかけられる人。
・チームワークで安心安全の指針をつくり見守ることのできる人。
・コミュニティをつくる必要があると感じている人。
・遊び場の環境を常により面白くするために
何をすればいいか考え続けることができる人
●応募方法 履歴書
作文「応募する動機と、自分の特技と、
自分が関わってどんなプレーパークにしたいか」を添え、
郵送又は直接ご持参下さい。
〒151-0053渋谷区代々木5-68-1
渋谷区立はるのおがわコミュニティパーク内
TEL 03-3481-9661 E-mail harupure@bb.knet.ne.jp
●応募締切 2014年12月24日(水)
(2014年12月25日追記:募集は締め切りました)
●応募にあたり
1)応募後、面談までに一日「はるプレ」を体験してください。
(体験日は木曜日以外で希望日をメールにてご連絡ください)
2) 面談日は、2015年1月15日(月)以降の日程で調整し、追って連絡します。
3)決定は、面談後 随時お知らせします。
◯募集要項はこちらから
渋谷区唯一の常設プレーパークである、渋谷はるのおがわプレーパークでは
2015年度スタッフを募集しています。
関心をお持ちの方は、以下の募集要項をご確認の上ご応募ください。
●勤務地 渋谷区立はるのおがわコミュニティパーク内
「渋谷はるのおがわプレーパーク」
●所在地 東京都渋谷区代々木5丁目68番1号
(最寄り駅/地下鉄千代田線:代々木公園 又は 小田急線:代々木八幡駅)
●募集人数 ・プレーリーダー:週5日…2名
・プレーリーダー:週1日…1名(木曜日以外で曜日は応相談)
・事務局員:週1日…1名(木曜日以外で曜日は応相談)
*業務内容はお問い合わせください。
●雇用期間 2015年4月1日 ~ 2016年3月31日(4月~6月は研修期間とします。)
●勤務時間 9:30 ~ 18:30(1時間の休憩時間を含む)
●休園日 毎週木曜日(祝日の場合は開園) 夏期、冬期に各一週間程度。
●給与 週5日・・・月給17万円程度(別途交通費、国民年金、国保一部補助、有給休暇)
週1日・・・日給7,600円
●保険 労働保険(週5日勤務者・・・雇用保険、労災 / 週1日勤務者・・・労災)
●業務内容 プレーパークの管理、運営
・子どもの遊びと育ちのために、環境の充実を図る。
・プレーパークの整備、安全確保
(遊具の設置、作成、補修、資材管理、清掃など)
・広報活動
(「子どもや来園者」「場の様子」などを発信したり、近隣への周知活動)
・会議、研修、報告書作成
・その他、必要に応じて
●応募資格 20才以上
・心身ともに健康で、業務内容に耐えうる体力を持っている人。
・「遊ぶ」って楽しいよと呼びかけられる人。
・チームワークで安心安全の指針をつくり見守ることのできる人。
・コミュニティをつくる必要があると感じている人。
・遊び場の環境を常により面白くするために
何をすればいいか考え続けることができる人
●応募方法 履歴書
作文「応募する動機と、自分の特技と、
自分が関わってどんなプレーパークにしたいか」を添え、
郵送又は直接ご持参下さい。
〒151-0053渋谷区代々木5-68-1
渋谷区立はるのおがわコミュニティパーク内
TEL 03-3481-9661 E-mail harupure@bb.knet.ne.jp
●応募締切 2014年12月24日(水)
(2014年12月25日追記:募集は締め切りました)
●応募にあたり
1)応募後、面談までに一日「はるプレ」を体験してください。
(体験日は木曜日以外で希望日をメールにてご連絡ください)
2) 面談日は、2015年1月15日(月)以降の日程で調整し、追って連絡します。
3)決定は、面談後 随時お知らせします。
◯募集要項はこちらから
2014年12月10日水曜日
12月のだっこっこくらぶのお知らせです
12月のだっこっこクラブは“自分だけのマラカスをつくろう!”です!
みんなでマラカスを作りましょう!
最後にみんなでクリスマスの歌をうたいます。
空き缶、バケツなど、たたいたら音がでるものがあったら持ってきてね♪
・日時:2014年12月20日(土)14:00〜
・場所:渋谷はるのおがわプレーパーク
・持ち物:500mlの空きペットボトル
(フタ付きで洗って乾かしたもの)
<あったら持ってきてね>
リボンやシール、毛糸や布などデコレーションできるもの
ビーズやクリップなど中に入れるもの
(はるプレのどんぐりや小石でも!)
・教えてくれるママ:村木容子さん
みんなでマラカスを作りましょう!
最後にみんなでクリスマスの歌をうたいます。
空き缶、バケツなど、たたいたら音がでるものがあったら持ってきてね♪
・日時:2014年12月20日(土)14:00〜
・場所:渋谷はるのおがわプレーパーク
・持ち物:500mlの空きペットボトル
(フタ付きで洗って乾かしたもの)
<あったら持ってきてね>
リボンやシール、毛糸や布などデコレーションできるもの
ビーズやクリップなど中に入れるもの
(はるプレのどんぐりや小石でも!)
・教えてくれるママ:村木容子さん
☆『だっこっこクラブ』とは?
はるプレに遊びに来ている、まだ走りまわれないちっちゃい子と
そのパパ、ママの集まりです。
ゴザの上でゴロゴロしながらおしゃべり!
ちっちゃくてもお外で遊べるよ!と、
月に1回、自分たちで企画し集まっています。
![]() |
クリスマスソングの練習もばっちりです!! |
登録:
投稿 (Atom)